よもやま話

よもやま話 ■スタッフブログ

明けましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。             本年は、賃貸仲介・管理部門にて昨年掲げました、「エイセンハウスの管理のテーマ」「オーナー様(貸主様)の賃貸経営収益増に貢献すること」に向かい全力にて業務に取り組んで参りたいと存じます。其の始めの第一歩とし...

よもやま話 ■スタッフブログ

昔からの友人から元旦メール頂きました。沖縄県・宮古島のホテルから眺めた「初日の出」今年も一年、平穏な年で有りますように。          

よもやま話 ■スタッフブログ

本年もまた大変お世話に相成り誠に有り難うございました。本年はまた、ベテラン社員2人も新たに加わり、オーナー様へ一層のお役立ちの出来きる体制となりました。特に1人は大手ハウスメーカーの管理部門に長く携わって参りましたので、「エイセンハウスの管理のテーマ」である、「オーナー様(貸主様)の賃貸経営収益増に...

よもやま話 ■スタッフブログ

平成27年1月より相続税の基礎控除額が減額変更になりました。この事により今まで非課税ですんでいた方までが、課税対象になってしまったようですね。更に、該当されます方達の殆どの資産が「不動産」が大半を占めているという事も理由の一つとなっているものと思います。そのような中で、旧来通りの判例(預貯金は遺産分...

よもやま話 ■スタッフブログ

エイセンハウスのHPでも、相続が大衆化(相続税を支払う方の増加)が進みます、との記事を書いております。確かに、相続税評価の路線価はアップ傾向ですね。また、相続税の控除額の見直しによって、以前でしたら課税にならない方まで、相続税支払い対象になってしまうことも、確かだと思われます。何故か!それは、相続財...

よもやま話 ■スタッフブログ

またまた変な時代になってきたのかな!?何が変なのか・・・?確か?子供として育てたつもりですが、いつの間にか、急に!兄弟となりました!?富裕層の方々の相続の節税対策の一つの手法だそうです。内容は、相続人の人数を増やし控除額の増額を計る、ということです。例えば(現行の場合)・・相続人が二人の控除額=60...

よもやま話 ■スタッフブログ

突然ですが「時代劇」お好きですか?子供の頃から、家族構成の性?(祖父・祖母他。。)もあり、番組と言えば。。。1.時代劇(チャンバラ)で 2.歌は当然・・演歌、というの中で、育ってきました。先日も新聞テレビ覧を見てますと「剣客商売」、良いですね~~。藤田まこと、さん。絶品です!初めの頃の「あんかけの時...

よもやま話 ■スタッフブログ

春日通り沿いの商店会「福徳会」の恒例「スタンウラリーガラポン抽選会」が、12月10日(土曜日)、13:30~開催されます。会場は小石川4丁内田ビル1階「花屋」さんをお借りして行います。           春日通りの歩道には「オレンジ色のスタンプラリー」の旗でアピールを」しています。        ...

よもやま話 ■スタッフブログ

昨日(12/4)放送した、テレビ東京で放送中の人気番組「モヤモヤさまぁ~ず2」は本郷後楽園の特集でしたね!ご覧になりましたか~?^^OAで紹介されたのは、弊社の近くの場所だと●日本指圧専門学校さん東京都文京区小石川2-12-4●KAPLAブロック専門アトリエさん 東京都文京区小石川5-24-21-1...

よもやま話 ■スタッフブログ

11月29日、飲食店を星の数で評価する「ミシュランガイド東京2017」が発売されました。なんと 今回は われらが文京区内からも、ミシュランの星に輝いたお店が登場したそうですよ!▼参考記事:朝日新聞DIGITALサイトhttp://www.asahi.com/articles/ASJCY42VRJCY...

PAGE TOP