またまた「バブル時」の考え方に!?  

またまた変な時代になってきたのかな!?

何が変なのか・・・?

確か?子供として育てたつもりですが、

いつの間にか、急に!兄弟となりました!?

富裕層の方々の相続の節税対策の一つの手法だそうです。

内容は、

相続人の人数を増やし控除額の増額を計る、ということです。

例えば(現行の場合)・・

相続人が二人の控除額=600万円×2人=1,200万円、

ですが、

子供の子供を自分の親と養子縁組をして、

子供とした場合の控除額=600万円×3人=1,800万円

少しづつですが実行されている方が増加しているそうです。

但し、何人でもOKかと申しますと、

上限2人(要素がありますが)まで、との様です。

過去を振り返ってみますと・・・・、

それこそバブル華やかだったころ、

「本000先生」と言われたかな?

税理士の先生が編み出した、節税方法だったと記憶しています。

当時は養子縁組の人数制限は「無し」、

それこそオーバーですが何十人?でもOK。。。

ひたすら 相続税支払い「0」を目指して!!

之には課税当局も「それは無いんじゃない!」か、

どうかは知りませんが(税法の規定が無かった)、

上限を決めて「2人」まで、と、なったような記憶です。

この話と類似した手法で、

「法人」を利用した「節税」も、やはり当時流行していました。

それは、

親会社⇒子会社⇒孫会社⇒曾孫会社⇒と、設立していき、

「株」の評価減にて節税をする(結果、評価は限りなく「0」に近づきます)、

こちらの対策も当局により「2社」まではOKとなったようです。

確かに節税効果は有るかとは思いますが、

特に「孫を子供には」釈然とはしませんね! 

きっと、人間関係は完全に崩壊すること、

間違いないような気がしますね!

小手先ではなく、全体を把握して、時間を掛けて、

関係人の方のお考えもよく聞いて、

対策を考えるのが、一番良い気がします。

自分が過去に経験したことも踏まえまして。。。

平成28年12月14日 日経新聞の記事です。ご参考までに。

          

              

記事の更新日:

PAGE TOP