売買・相続関連ブログ
【再掲載】相続が大衆化の時代に入っています⇒『不動産の相続』が最重要課題!!他人ごとでは無くなりつつあります。
近年の不動産の高騰(バブル)ぶりは、我々業者(エイセンハウス、ダケかも!)でも、少々?(大変)異常に感じています。いまだご記憶に残っていると思いますが、あの!、リーマンショック等以前の『バブル』と比較しましても、現在のバブル状況は異常で、それをも上回っていると思います。そ...
■ご売却のご相談承りました=『売却金額の高騰』改めて驚き且つ驚愕してしまいました。弊社、不動産業者だったのにね!?
先日、某分譲マンションにお住まいの方からご自宅の売却に付きご相談承りました。ただ、今すぐのお考えでは無いとのことですが、現状の様子をお知りになりたいとのご要望です。また、たまたまですが、今回ご相談いただきました「某マンション」で3年前にも売却を承っていました。そこで早速、当時の資料を当たってみること...
【ベルスクエア小石川9階部分】オーナーチェンジ物件の売却を依頼されました。ご興味ございましたらお気軽にお問合せ願います。
建 物 名:ベルスクエア小石川最 寄 駅:東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」徒歩6分所 在 地:東京都文京区小石川4-20-3構 造 等:鉄骨鉄筋コンクリート造12階建 9階部分築 年 月:1992年(平成4年)9月18日新築面 積 等:公簿面積49.38㎡ 間取り:2DK現 況:現在賃貸中金 ...
【タワマン相続新ルール適用か!?】2024年、新ルール適用の場合実勢価格60%に課税【第5回】
本ブログのタイトル【タワマン相続新ルール適用か!?】で第1回~第4回まで👇👇👇以下の内容にて記載して参りました。第1回は、あからさまな「節税対策」は要注意!!他の納税者との間で不平等を生じることはダメ!第2回は、相続税評価額は売買価格より低め=新ルールが適用されるかもしれません。第3回は、新ルールに...
【タワマン相続新ルール適用か!?】2024年、新ルール適用の場合実勢価格60%に課税【第4回】
前回「第3回」では仮の物件での検証ではありますが、実際に新ルールでの相続税評価計算を試みてみました。その計算では、従来方法に因ります計算では基礎控除内に収まるので⇒相続税の支払いは「0円」となりましたが、新ルールに置き換えますと⇒百万円の単位で相続税の支払いが出ることに!?なりそ...
タワマン第1号=築48年経過・築後30年経過タワマンンも1割。今後のタワマン新築には長期修繕計画も並行で計画要!。
見上げるように聳え立つ超高層マンション、所謂「タワーマンション」ですがネーミングの根拠!?は何と、『法的定義』はどうやら無いらしい?、とのことです。では、一般的にどの程度の物なのかと申せば、「高さ60メートル超え、階数20階建て以上」をタワーマンション、と言うようです。因みに、その他、以前から良く見...
【ベルスクエア小石川8階部分】オーナーチェンジ物件の売却を依頼されました。ご興味ございましたらお気軽にお問合せ願います。
建 物 名:ベルスクエア小石川最 寄 駅:東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」徒歩6分所 在 地:東京都文京区小石川4-20-3構 造 等:鉄骨鉄筋コンクリート造12階建 8階部分築 年 月:1992年(平成4年)9月18日新築面 積 等:公簿面積17.69㎡ 間取り:1K現 況:現在賃貸中金 額...
お陰様でご成約となりました。【ライオンズマンション小石川第3・1階部分オーナーチェンジ物件売却】
【 御 礼 】お陰様で6月21日無事ご成約させていただきました。建 物 名:ライオンズマンション小石川第3最 寄 駅:東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」徒歩9分所 在 地:文京区小石川5-39-2構 造 等:鉄筋コンクリート造6階建 1階部分築 年 月:1983年(昭和58年)2月21日新築面 積 等:...
お陰様でご成約となりました。【ライオンズマンション小石川第3・3階部分】オーナーチェンジ物件の売却。
建 物 名:ライオンズマンション小石川第3最 寄 駅:東京メトロ丸の内線「茗荷谷駅」徒歩8分所 在 地:東京都文京区小石川5-39-2構 造 等:鉄筋コンクリート造6階建 3階部分築 年 月:1983年(昭和58年)2月21日新築面 積 等:公簿面積45.30㎡ 専有面積50.20㎡ 間取り:2...
『近年の税制改正について~資産税の改正を中心に』の内容の宅建協会主催研修会に行って来ました【第二回】
ブログのタイトルにも記載させて頂きましたが、先日、エイセンハウスも所属しています「宅地建物取引業協会」が主催します、勉強会(研修会)に行って参りました。この研修会は我々不動産業者に関する法律であります、宅地建物取引業法、所謂「宅建業法64条の6」に定められている研修会です。また、今回の研修会の講師と...