よもやま話
【誰しも目の前が気になるのは当たり前ですが^^】
少々生意気なことを書かせて頂きます。エイセン関連会社が約30年ほど前、昭和62年に賃貸住宅建設を計画し、翌年63年に竣工をさせました。以後30年、お陰様にて何とか乗り切って参りました。【大家さん家業は長い目で】30年近く「大家さん家業」を行ってきて感じていることは、いかに長期間、大幅な変動リスクを防...
怖いブログ記事見つけました。PC少しは使えて良かった!
怖かったブログのタイトルは何と「ITリテラシィーの無い不動産会社とは付き合いたくない!」というショッキングな記事でした。私目が約30年ほど前に不動産業を始めたころは、まだまだ物件紹介も「情報誌」の時代でした。例えば「住宅情報」とか「マイルームガイド」とかの週刊誌でした。今日日ではどうか、町場の不動産...
今年も大変お世話になりました。明年もよろしくお願い申し上げます。
オーナー様には今年も大変お世話になりました。少しでもお役に立てますようにと、考えまして今年の春先から発行させて頂いております「エイセン通信(オーナ様向メールマガジン)」も、何とか年末まで途切れなく続ける事が出来ました。少しはお役に立てましたでしょうか。さて、宅建業法改正にて明年4月1日より施行されま...
何とかの手習いで始めて「500作目」になりました。
【お役に立っていますでしょうか】エイセンハウスのHPを始めるに当たりまして「不動産ブログ」もやりましょう!という皆の意見にて始めたのですが、「何とかの手習い状態」でしたので、四苦八苦からのスタートでした。目が疲れるや、肩がこるやら^^^はたまた、誤字脱字^^^のオンパレード?に近い有様でした。それが...
音羽中学校「人気№1」守れるか!我が母校茗台中学校は^^
先日ですが我が母校「茗台中学校」に行って参りました。何をしにか、、私目、実は「学校運営協議会委員」というお役目を拝命をしております。他にも地域の方、例えば近隣の町会長さんや、歴代のPTA会長さん等々がメンバーとなっています。自分の通学中には全然気が付かなかった(気にもしてなかった)ことでしたね。地域...
AI(人工知能)に勝つ方法?とは。
【労働力がAIに置き換わる】昨今のAIに関するニュース・新聞記事を見ていますと、大変に近い将来には日本の殆どの労働力がAIに代替されてしまいそうですね。では、どの程度の代替率かと申せば調査に因りますと、「約50%が20年後くらいには」だそうです。「労働力」ですので「知能」だけでは無く「肉体的」にも現...
人工知能!ここまで利用するのかな~!?
人工知能、最近では色々なところで大活躍ですね。車の自動運転に利用されたり、将棋の世界では向かうところ敵なし?、イヤーすごいですね~~で、自宅でノンビリテレビを眺めていました。【就職戦線異状、、有り!?】なんと!就職選考に人工知能(AI)が導入されるとのニュースでした。では、どの様にかと申しますと、確...
毎年恒例行事:浅草の「酉の市」に行って来ました。
弊社。毎年の恒例行事になっています、浅草「酉の市」に昨日行って来ました。今年は何と「三の酉」まであったのですが、都合により「一の酉」の昨日になりました。【三の酉まで有る年は火事が多い?】昔から良く聞かされていますね。諸説諸々有るようですが、その中の一つは、男連中を諌める内容となっています(本当かどう...
営団地下鉄様有り難う!擁壁完成間近!期待します!
【大震災に備えて】いつ来るか!?いつかは来る!大震災、やはり怖いですね~で、営団地下鉄様は地上に出ている線路の擁壁の耐震工事を計画的に始めて頂いております。自宅の隣にも営団地下鉄さんの「橋」がありまして、そこからの写真が下記の如くなのです。写真奥は「後楽園駅」方向にあたります。 線路...
神田川沿いの凸版印刷様「ラグビーボール」みたいな?
【何でラグビーボールみたいな形に?】凸版印刷さん、建築されてから結構な年月が経っているのですが、、。今更ながらのお話で大変恐縮ではあるのですが、当時のことを思い出しつつ、、。【別な方向から眺めてみました】その写真です。 確かに!形はラグビーボール(手前と後方が縮まっている)の...