【謹賀新年】本年もよろしくお願い申し上げます。
【謹賀新年】明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。【本年も「三方良し」の信念で】・オーナー様(貸主様・所有者様)良し。・お客様(借主様・購入者様)良し。・世間様も又、良くなりますよう!本年も新たな気持ちでスタートして参ります。【本年もお役立ち情報の発信につとめます】昨年か...
某オーナー様より緊急のお願いが!「そりゃ~大変だ!」
何か「事」が起こるのは決まって(多く感じるのですが)「土・日・祝祭日」どうしてかな~~。明年皆で検証・検討してみたいと思います。さて、本題に戻します。よりによって、この「年末近く」に来てな~~^^。【某オーナー様より緊急SOSが】昔よりお世話になっていますオーナー様ですが、某室の方が退去されたまでは...
【誰しも目の前が気になるのは当たり前ですが^^】
少々生意気なことを書かせて頂きます。エイセン関連会社が約30年ほど前、昭和62年に賃貸住宅建設を計画し、翌年63年に竣工をさせました。以後30年、お陰様にて何とか乗り切って参りました。【大家さん家業は長い目で】30年近く「大家さん家業」を行ってきて感じていることは、いかに長期間、大幅な変動リスクを防...
申し訳ありませんが、イザの時ご迷惑掛けるので、
今年管理を下さいましたオーナー様より、大変嬉しい・ありがたいお話を頂いたのですが、【子供が引っ越したマンションの管理のご依頼が】大変嬉しいお話を頂きました。早速伺いに参上したのですが、物件の所在地を伺って、、、何とも、となってしまいました。【今年頂けた管理マンションは小石川4丁目】エイセンが、オーナ...
怖いブログ記事見つけました。PC少しは使えて良かった!
怖かったブログのタイトルは何と「ITリテラシィーの無い不動産会社とは付き合いたくない!」というショッキングな記事でした。私目が約30年ほど前に不動産業を始めたころは、まだまだ物件紹介も「情報誌」の時代でした。例えば「住宅情報」とか「マイルームガイド」とかの週刊誌でした。今日日ではどうか、町場の不動産...
今年も大変お世話になりました。明年もよろしくお願い申し上げます。
オーナー様には今年も大変お世話になりました。少しでもお役に立てますようにと、考えまして今年の春先から発行させて頂いております「エイセン通信(オーナ様向メールマガジン)」も、何とか年末まで途切れなく続ける事が出来ました。少しはお役に立てましたでしょうか。さて、宅建業法改正にて明年4月1日より施行されま...
裁判官のアパート経営=最高裁審判でNG判断
平成29年10月21日ブログ記事の結果が公表されていましたのでお知らせです。http://www.eisen.ne.jp/blog/eisen/1/id/111161内容はと申しますと上記URを参照して頂きたいのですが「裁判官の不動産投資の可否ついての判断」が示された、ということです。【兼業や営利目...
エイセン通信12月号 「税金基礎講座」土地活用再検討」 3
【お役に立っていますか】土地活用の最終回といたしまして、一つのご提案です。勝手な事、と思われるかもしれませんが、ご容赦願います。先祖代々守り続けて来られた財産、出来ましたら後々まで引き続けられたら良いですね。 【資産の組み替えの検討はいかがでしょうか】先祖代々に渡って引き継がれて来られた「土地」...
何とかの手習いで始めて「500作目」になりました。
【お役に立っていますでしょうか】エイセンハウスのHPを始めるに当たりまして「不動産ブログ」もやりましょう!という皆の意見にて始めたのですが、「何とかの手習い状態」でしたので、四苦八苦からのスタートでした。目が疲れるや、肩がこるやら^^^はたまた、誤字脱字^^^のオンパレード?に近い有様でした。それが...
相続・贈与マガジンから「連帯債務発生の相続」には?
お役立ちに立ちます内容です。【なかなか聞けない相続の現場】父が2ヶ月前に亡くなりました。相続人は自分(妹)兄の二人です。父の遺産を調べた結果自宅兼店舗(評価額5,000万円)と預貯金が200万円有ったそうです。兄が実家商売を承継するにあたり自宅兼店舗は兄が、預貯金は自分(妹)でと、決着しました。とこ...