今期もなにとぞよろしくお願い申し上げます。
賃貸管理あれこれ ■スタッフブログ

弊社は2024年9月1日から第39期目を迎えることとなりました。これからも本ブログにて、賃貸経営のオーナー様のお役に立てますよう、種々の情報発信に努めて参りたいと存じますので、何卒よろしくお願い申し上げます。                   エイセンハウス社員一同 【この記...

真夏の閑散期、じっくり現状分析を!【賃貸物件の稼ぐ力!】お金の流れを可視化して収支を見てみましょう!=儲かっていますか!?
賃貸管理あれこれ ■スタッフブログ

嫌なお話で恐縮ですが賃貸経営には「繁忙期と閑散期」がございます。只今、真夏の猛暑・酷暑の真っ盛り!ですね。当然、多分、「閑散期」かと思われます。そこで、ブログタイトルにも書かせて頂きましたが、ここはジックリと「現状分析」されては如何でしょうか。オーナー様の現在の「賃貸物件の稼げぐ力!」、秋口から来春...

【賃貸管理】「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」2021年6月15日施行。賃貸住宅の維持管理・修繕依頼受託には「登録」必要です。
賃貸管理あれこれ ■スタッフブログ

国土交通省では賃貸住宅管理において、様々なトラブルが起きていたことに鑑み、賃貸オーナーと入居者の利益保護を図ることを目的に、賃貸管理に関するアンケート調査の結果を踏まえ、『賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(以下、賃貸住宅管理適正化法)』が2020年6月12日に成立し同月の19日に公布されまし...

オーナー様向けマガジン「エイセン通信」2024年8月号のご紹介です。『賃貸需要閑散期の8月真夏に考える事は!?』
賃貸管理あれこれ ■スタッフブログ

エイセンハウスでは毎月1回ではありますが、オーナー様向けニュースレター「エイセン通信」を発行しています。ご連絡頂けましたらニュースレター原本をお送りさせて頂きます。ご連絡はメールにてお願いいたします。⇒honten@eisen.ne.jp お届けはPDFデータで可能です。👇👇👇エイセン通信...

猛暑を考え再掲載しました。【賃貸入居者からの要望等への対応は?】『古くなったエアコン、更新時に交換しました⇒すると、?!』
賃貸管理あれこれ ■スタッフブログ

エイセンハウスが加入しています管理会社団体「全宅管理」の冊子の、知っておきたい賃貸管理の法律相談Q&A『法律知識』からご紹介します。毎回、毎号、この「法律相談」では、賃貸住宅オーナー様の常日頃の賃貸経営に直結する内容かと思います。今回「第一弾」としまして、ブログタイトルにも記載していますが、賃貸契約...

【タワマン相続新ルール適用か!?】2024年、新ルール適用の場合実勢価格60%に課税【第5回】
売買・相続関連ブログ ■売買・相続関連

本ブログのタイトル【タワマン相続新ルール適用か!?】で第1回~第4回まで👇👇👇以下の内容にて記載して参りました。第1回は、あからさまな「節税対策」は要注意!!他の納税者との間で不平等を生じることはダメ!第2回は、相続税評価額は売買価格より低め=新ルールが適用されるかもしれません。第3回は、新ルールに...

【タワマン相続新ルール適用か!?】2024年、新ルール適用の場合実勢価格60%に課税【第4回】
売買・相続関連ブログ ■売買・相続関連

前回「第3回」では仮の物件での検証ではありますが、実際に新ルールでの相続税評価計算を試みてみました。その計算では、従来方法に因ります計算では基礎控除内に収まるので⇒相続税の支払いは「0円」となりましたが、新ルールに置き換えますと⇒百万円の単位で相続税の支払いが出ることに!?なりそ...

【再掲載:タワマン相続新ルール適用か!?】2024年、新ルール適用の場合実勢価格60%に課税【第3回】
売買・相続関連ブログ ■売買・相続関連

タワーマンションの相続に最高裁判所『路線価評価を認めず=問題は?今後の注意点は!』【第一弾】【第2弾】に続きまして【第三弾】では、第二弾でもお知らせのとおり、新ルールに基づき『相続税の評価額』及び『相続税額』の計算をしてみたいと思います。つきましては計算をする上で、仮定の相続物件(マンション)にて試...

【再掲載:タワマン相続新ルール適用か!?】2024年、新ルール適用の場合実勢価格60%に課税【第2回】
売買・相続関連ブログ ■売買・相続関連

タワーマンションの相続に最高裁判所『路線価評価を認めず=問題は?今後の注意点は!』【第1回】では、何故、従来から行われてきた「路線価評価額」による申告が、最終的に最高裁において申告者の敗訴が確定したかを記載しました。また、第一弾の後段部分にてこの最奥歳の判例が、今後の相続税の申告に及ぼす影響も考えな...

【再掲載:タワマン相続新ルール適用か!?】2024年、新ルール適用の場合実勢価格60%に課税【第1回】
売買・相続関連ブログ ■売買・相続関連

昨年の2022年4月19日最高裁判所は、『マンションでの路線価評価を認めず』との判決を言い渡しました。今後、不動産を活用した相続対策は認められなくなるのか?!と言った、不安の声も上がっているように感じました。では、本ブログ第一回といたしまして、最高裁判所は何故?今までの考え方と異なる??判決を出した...

PAGE TOP