よもやま話
「侍ジャパン」WC初戦突破!おめでとう!!
遅ればせながら「侍ジャパン」WC初戦突破おめでとうございます。それにしましても開始わずか「3分」での出来事、素晴らしかったですね~!たったの3分ですよ~!下手しますと「カップラーメン」もまだ食せない時間ですもね~。急な監督交代にも選手一丸になっての快挙と考えます。この調子で勝ち進んで行ってもらいたい...
梅は咲いたか「藤」は、まだかいな! で、リライト記事です。
【2018.1.19】リライトしました。【藤の季節!行って参りました】貴兄のご要望にお応えいたしたく??行って参りました。亀戸天神様の「藤まつり」にはチョイト早目でしたが、記憶に因りますと(私目の記憶は確かです!)昨年よりも「藤色」濃いめで元気な様子。でもまだ五分咲き程度ですね~。 ...
2018年「さくら開花予想」@開花には或る法則の存在が!?
「さくらの開花の法則!?」還暦+6年目の私目ですが、聞いた事は有るのか無いのか?、、多分無いとの記憶です!(危ない記憶ですが)根拠は某テレビ番組での紹介でした。【では、その法則とは?】知りたいですね~~。勿体ぶって話を引っ張っている訳ではではないのですが、其れは何と「温度(気温)」の合計で判断する!...
東日本大震災から7年「色々ニュースで取上げられてはいますが」
あの東日本大震災から、もう7年も経過してしまったのですね。3月11日の日を目の前にし、テレビ番組等のニュースでは当時の事柄が種々報道をされています。また、復興になった?商店街の様子やお買い物に来て下さるお客様なども紹介をされていますね。大変良かったと思います。本日タマタマ仕事上のことで、我が宅建協会...
宅建協会より緊急のお知らせ「原野商法」処分話で被害急増中
我々不動産業者の加盟団体であります「公益社団法人東京都宅地建物取引業協会」から消費者の皆様に緊急のお知らせです。【昔買わされた原野の処分につけ込み】購入者様の「早く手放したい」との」心理につけ込み、特に高齢者の方が標的とされているそうです。【万一勧誘が有ったら】申し訳ありませんが、今日日「原野」を購...
引っ越し「難民」大量に発生か? とは何なのか?
シーズン到来に際して芳しくない新聞記事が掲載されていました。内容は、今春の異動時期に合わせたタイミングでの引っ越しが出来なくなるかもしれない、とのことでした。【依頼されても断るしかないかも?】記事に因りますと某会社によれば今春は法人依頼の内100件ほどは断るかもしれない、とまでの状況のようですね。【...
人手不足、春の引っ越しにも影響が!
いよいよ春の引っ越しシーズンがやってきました。いきなり「冷水」を浴びせるような記事が新聞に載っていました。第三者的に考えますと、値上げ分が運転手さn等々に還元されるとのことなので、それはそれで「良い事」だとは思われますが、シーズン目前での^^痛いですね~~!【人手不足の宅急便からの波及か!?】大手の...
遅まきながら恒例の「初詣」に出かけました。
【エイセンハウス毎年恒例の初詣】毎年恒例行事になっています「初詣」に14日の日曜日に皆で行って参りました。チョイと出遅れ気味ではあったのですが「今年もよろしくお願い申し上げます」と手を合わせてきました。 【長期休暇明けには^^^】出遅れ気味になりましたのは、実は、営業開始と同時に種々...
【謹賀新年】本年もよろしくお願い申し上げます。
【謹賀新年】明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。【本年も「三方良し」の信念で】・オーナー様(貸主様・所有者様)良し。・お客様(借主様・購入者様)良し。・世間様も又、良くなりますよう!本年も新たな気持ちでスタートして参ります。【本年もお役立ち情報の発信につとめます】昨年か...
【誰しも目の前が気になるのは当たり前ですが^^】
少々生意気なことを書かせて頂きます。エイセン関連会社が約30年ほど前、昭和62年に賃貸住宅建設を計画し、翌年63年に竣工をさせました。以後30年、お陰様にて何とか乗り切って参りました。【大家さん家業は長い目で】30年近く「大家さん家業」を行ってきて感じていることは、いかに長期間、大幅な変動リスクを防...