■スタッフブログ
ラ・ネージュ小石川:文京区大塚3丁目賃貸物件【茗荷谷駅】
【文京区大塚3丁目賃貸物件】名 称:ラ・ネージュ小石川。所 在:文京区大塚3-1-10。構 造:鉄骨鉄筋コンクリート造5階建て。間取り:1R~2LDKまで全17世帯。学区域:文京区立窪町小学校学区域。☆お奨めポイント☆「教育の森公園」表玄関前に立地!緑豊かな公園を借景に。茗荷谷駅徒歩2分!然も、住宅...
”名義預金”家族への気持ち、課税対象にならないよう!②
エイセンハウスと提携しています税理士事務所の「相続・贈与マガジン」では今月号は『名義預金』について取り上げておりますので、ここで少々記載して参りたいと存じます。前回からの続きで今回は、『名義預金と看做されないためには』と題しまして②【対策例1.】配偶者・親などの親族から、見も知らない自分名義の預金口...
”名義預金”家族への気持ち、課税対象にならないよう!①
『ご家族へお金を残してあげたい!』配偶者・子・孫の名義で預金口座を作る、世の中では珍しい事ではありませんね。しかし、その方が亡くなった後の税務調査で「折角の気持ち」が課税対象となる場合があります。これを『名義預金』と言います。エイセンハウスと提携したいます税理士事務所の「相続・贈与マガジン」では今月...
再度の話「小規模宅地等の特例」適用条件とは?
本ブログでも何回か取りあげてきましたテーマ「小規模宅地等の特例の適用条件」を再度考えてみます。記事内容はエイセンハウス提携税理士事務所の相続贈与マガジンからとなります。今回はQ&A形式にてと考えました。【Qの内容】賃貸併用住宅を自宅として建てようと思います。相続がスタートした場合、相続税を大幅に安く...
数字で見る相続「46.5%」とは?何の調査での数字と思われますか?
エイセンハウスの提携しております税理士事務所のマガジンからの記事のご紹介です。【46.5%とは何の調査】この数字は一般社団法人 全国優良石材店の会が実施しました2017年お墓購入者アンケート調査』(有効回答数2,423人)の中で、「子供が親の墓を建てるのは当然だと思う」と回答をされた方の割合だそうで...
小石川ウォールズ:文京区春日2丁目賃貸物件【後楽園駅】
【文京区春日2丁目賃貸物件】名 称:小石川ウォールズ。所 在:文京区春日2-19-12。構 造:鉄骨鉄筋コンクリート造13階建。間取り:2LD~3LDK(事務所は1LDK)学区域:文京区立金富小学校・文京区立茗台中学校。 【お奨めポイント】☆24Hゴミ出し可能・テレビドアホン等々分譲並の設備☆☆伝...
2018年「さくら開花予想」@開花には或る法則の存在が!?
「さくらの開花の法則!?」還暦+6年目の私目ですが、聞いた事は有るのか無いのか?、、多分無いとの記憶です!(危ない記憶ですが)根拠は某テレビ番組での紹介でした。【では、その法則とは?】知りたいですね~~。勿体ぶって話を引っ張っている訳ではではないのですが、其れは何と「温度(気温)」の合計で判断する!...
共有名義解消の一般的な方法とは。
『相続時に出来れば避けたい登記手段:共有名義』というタイトルにて前回記載しましたが。今回は其の続きです。『塩漬け不動産』となる可能性があります「共有名義」の一般的な解消法について記載していきたいと思います。【解消法1.換価方法で】誰しもが即考えることが出来ます方法と思います。共有名義の不動産を「共有...
所有者不明の土地の利用が本格的に動き出すか!?
先月の本ブログに記載しました事柄が何やら此処に来まして動き出しそうな気配が感じられます。それは「所有者不明の土地」が現在増加傾向にあるので、何とか有効な活用方法を見出したい、とのことだと思われます。先月のブログでは『土地相続登記の義務化を検討』という内容にてお伝えしまし。【先月のブログの内容は】以下...
「木造アパート、防犯性能高く」って本当!でも、どうして?!
タマタマ本日夕方ひと段落しましたので、夕刊を眺めていました。「??えっ!?」でした。『木造アパート防犯性性能高く』という記事でした。本当ですか!大変失礼とは存じますが、我々業者でもやはり防犯性能の高い物件を希望されますと、鉄筋コンクリート造でオートロック完備で部屋は2階以上で^^というような内容にて...