■スタッフブログ
真夏の閑散期、じっくり現状分析を!【賃貸物件の稼ぐ力!】お金の流れを可視化して収支を見てみましょう!=儲かっていますか!?
嫌なお話で恐縮ですが賃貸経営には「繁忙期と閑散期」がございます。只今、真夏の猛暑・酷暑の真っ盛り!ですね。当然、多分、「閑散期」かと思われます。そこで、ブログタイトルにも書かせて頂きましたが、ここはジックリと「現状分析」されては如何でしょうか。オーナー様の現在の「賃貸物件の稼げぐ力!」、秋口から来春...
【賃貸管理】「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」2021年6月15日施行。賃貸住宅の維持管理・修繕依頼受託には「登録」必要です。
国土交通省では賃貸住宅管理において、様々なトラブルが起きていたことに鑑み、賃貸オーナーと入居者の利益保護を図ることを目的に、賃貸管理に関するアンケート調査の結果を踏まえ、『賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(以下、賃貸住宅管理適正化法)』が2020年6月12日に成立し同月の19日に公布されまし...
オーナー様向けマガジン「エイセン通信」2024年8月号のご紹介です。『賃貸需要閑散期の8月真夏に考える事は!?』
エイセンハウスでは毎月1回ではありますが、オーナー様向けニュースレター「エイセン通信」を発行しています。ご連絡頂けましたらニュースレター原本をお送りさせて頂きます。ご連絡はメールにてお願いいたします。⇒honten@eisen.ne.jp お届けはPDFデータで可能です。👇👇👇エイセン通信...
猛暑を考え再掲載しました。【賃貸入居者からの要望等への対応は?】『古くなったエアコン、更新時に交換しました⇒すると、?!』
エイセンハウスが加入しています管理会社団体「全宅管理」の冊子の、知っておきたい賃貸管理の法律相談Q&A『法律知識』からご紹介します。毎回、毎号、この「法律相談」では、賃貸住宅オーナー様の常日頃の賃貸経営に直結する内容かと思います。今回「第一弾」としまして、ブログタイトルにも記載していますが、賃貸契約...
ホワイトハウス小石川:文京区小石川4丁目賃貸物件【茗荷谷駅】初期費用クレジット支払い可能物件。
【文京区小石川4丁目賃貸物件】名 称:ホワイトハウス小石川。 。所 在:文京区小石川4-7-1。構 造:鉄筋コンクリート造3階建。間取り:1K主体9世帯*1部屋2LDK有。学区域:文京区立柳町小学校学区域。ホワイトハウス小石川の募集情報はこちらからご確認願います。万一ご成約済みの場合は...
【再々再々掲載】『夜間・休日時の緊急対応窓口必須』最近、給湯管から水漏れ増えてています!!入居者様の安心・安全、大事です!
【8月のお盆休み・長期の夏季休暇が目の前に迫っています。イザ!の時の安心の為にも如何ですか】【賃貸オーナー様へ:最近、給湯管からの水漏れ増えています。特に、夜間・休日の安心のために】■最近、立て続けに給湯管からの水漏れ事故が発生しました。給湯管には常に「水圧」がかかっていますので、当然ながら蛇口を開...
【新規契約時の初期費用クレジット支払承ります】★ご契約時金の全額可能です★お陰様でご好評を頂いいております。追加ですが『ズーム内見も可能です』
エイセンハウスでは新規契約時(駐車場契約。更新契約時は除く)に限りますが、クレジット支払いを承っております。お陰様でお客様にはご好評をいただいております。クレジット商品名は「メールでビュ~~ン!」と言います。是非この機会にご検討いただければと思います。【追加のお知らせです:ズーム内見も可能となりまし...
『給水管・給湯管・排水管の漏水!被害甚大!』入居者退去後、原状回復工事時に点検・修繕がグッドタイミング!
==空室だったお部屋も良い方に借りて頂き、そして、お引越しも無事終了、さあ!新たな生活をスタートして頂ける!、と、思った矢先の借主様からの「水漏れ修繕依頼」。オーナー様も業者の手配やら修繕日時の調整等々、大変なことではありますが、当の居者様も、、と思います。やはり定期的な点検や入居者様退去時の確認、...
賃貸住宅に『宅配ボックス』を導入する効果はある??【エイセンハウス推奨保証会社・全保連ニュース7月号から】
本ブログでも何回か入居者に喜ばれる設備、或いは、この設備が無いと中々入居者が決まらない等々記載してきましたが、エイセンハウスが推奨しています保証会社、『全保連』のマガジン(ニュース)でも某設備のことが取り上げられていました。その設備は・・「宅配ボックス」です。賃貸住宅に「宅配ボックス」を導入する効果...
賃貸住宅にも省エネ化が求められる時代がやって来ます!オーナー様の取り組みが大事になります【第二回】
【第一回】に続きまして「賃貸住宅にも省エネが求められている」の【第二回】となります。今回は・・①足元からの~②トイレの便座は~③洗面所に「プラス1」を考えては~・・です。■①寒さを感じるのは足元~~!?を考えてみます。 男女問わず寒さを最初に感じる体の部分は!?殆どの方は多分、体の末端部分の手足...