耳より情報 

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート68] 民法120年ぶりに改正(敷金1)
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。引き続きましてポイント1.敷金につきまして記載して行きます。前回でも記載しましたが「敷金の定義が明確になり原状回復ルールが盛り込まれました」改めまして「敷金の定義」は改正民法では次のように明記されます。「賃貸借契約が終了し明け渡しを受けたとき...

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート66] +あと一歩の紹介2
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。今回は原状回復工事に際しまして「プチリノベ」のお奨めです。リノベーションと申しますとそれこそ多額の費用が必要の感がしますね。そうでは無く「プチ、、リノベ」のご提案ですので余りご心配は無いかと存じます。本ブログでも過去に「モニター付ドアホン」に...

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート65]+あと一歩の紹介1
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。前回で「原状回復工事に+あと一歩」のタイトルで記載しましたが今回と次回の2回に分けまして、ほんの一部にはなりますがご紹介をしたいと思います。今回は「アクセントクロス」の選び方1.どんな入居者様を募集の対象としているか。2.各部屋毎に「日当たり...

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート64]原状回復工事+あと一歩で
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。原状回復工事、次の募集も、何も考えなければ、、、「壁紙を張り替える」「故障した設備あれば交換する」「目立った傷があれば補修する」程度で終わってしまう事が多分、殆どと思われます。管理担当者から毎日のように報告が上がってきていますが何れも少々「も...

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート63]片づけ甲斐があります!
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。前回に続いての「片づけ」のお話です。今回は何とも「甲斐」のあるお話が出来そうです。何故か!?その答えは・・オーナー様の長年にわたるお悩み事の解決をさせて頂いたからです。どのような事柄かと申しますと、長年住んでおられました入居者の方、当然高齢(...

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート61]バランスの提案で契約出来ました。 
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。つい先日の事ですが6月下旬に管理を頂きました物件が決まりました。最初はオーナー様のご希望条件にて募集をさせて頂いていたのですが、さすがにお問い合わせも「疎ら」で放っておけば多分決まっても秋口近くには成ってしまいそうな気配でした。そこでご提案を...

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート60]嬉しいお話しありました!
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。本ブログでも何回か記載して参りまして少々「しつこい」かな~と考えていたのですが、何と弊社管理担当者から「嬉しい話」を聞くことが出来ました。「宅配ボックス」についてです。実は今月号の「エイセン通信」の中に「宅相ボックス」の説明書を同封させて頂い...

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート59]ネット無料が勢い増す方向?
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。空室対策の一つのアイデアとしまして「インターネット無料物件」が増えているとのことです。今日の方の殆どはパソコン操作は当たり前、携帯電話も今時は皆「スマホ」を使用しています。スマホで電話機能は当然ですが「ゲーム」「ネット検索」等が使用の主流とな...

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート58]お食事中の方には失礼?
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。空梅雨とはいえ、ヤハリ「梅雨時」には要注意かもしれませんね!お食事中の方にはチョイト厳しい写真家もしれませんがお許しを頂きまして、新しくご契約を頂きました新入居者様からの苦情でした。何かと申しますと「トイレのタンク」内の汚れ(カビですね)につ...

何か一つは「ご提案」を心がけています[パート55]宅配ボックス再考を! 
耳より情報  ■スタッフブログ

エイセンハウスはオーナー様のお役立ち情報の発信に努めます。今回から新たなタイトルにて記載して参りたいと存じます。タイトルは変わりましても弊社スタンスには変化はございません。再度「宅配ボックス」について記載して参ります。今回で本題に関しましては多分3~4回目位?かと思います。少々しつこく成ってしまうか...

PAGE TOP