賃貸契約借主様の変更、所謂、名義変更手続は要注意!保証人様の変更も要注意!【改正民法で保証契約無効になりかねません】
『保証が「連帯保証人様」の更新時の賃料アップ!要注意です。』極度額設定が必要になるかも!?======【2025、4、10記事の再掲載です】=====最近弊社でも「賃借人様の名義変更希望」のお問い合わせがポツリポツリですが頂いています。直近では、親御さん名義で息子さん入居者だったのが、今春、息子さん...
道にも色々ありまして勘違いすると怖いです。「第5弾:私道の道路状況によっては利用方法に一定の制限も認められるかも」
さて、本題に関しますブログも「第5弾目」となりました。今回の内容はタイトルにも記載しています通り、私道自体の状況により何らかの『一定の制限も』との内容です。ここで、私道とは?について再度確認しておきたいと思います。本来ですと土地は其の所有者が自由に誰からも咎められず、利用又は使用できるはずです。但し...
道にも色々ありまして勘違いすると怖いです。「第4弾:私道所有者から通行拒否、障害物を置かれたら?」さて?どうでしょう。
==道にも色々ありまして勘違いすると怖いです『第4弾』==再々・再々掲載==さて、第4弾の内容はタイトルにも記載しましたが、私道の所有者から私道を通らないで欲しいと言われた、或いは、障害物と言うほどではないものの、通行の妨げになる様な物(大きな鉢植え、数台の自転車等)が置かれている等の場合、はたして...
道にも色々ありまして勘違いすると怖いです。「第3弾:私道の通行に関する権利?」誰でも大手を振って歩けるのでしょうか?
==道にも色々ありまして勘違いすると怖いです『第3弾』==再々・再々掲載==本ブログ第1弾「道にも色々ありまして勘違いすると怖いです」でも触れていますが、私道の通行・利用・使用に関する問題です。本ブログでの「私道」とは読んで字の如く「私人が所有者」となっている道路、という意味で話を進めていきたいと思...
道にも色々ありまして「赤道・青道」勘違いすると怖いです。第1弾:追加:普段、歩いていても「道路」では無い??のです。
===道にも色々ありまして勘違いすると怖いです『第1弾』===再々・再々掲載【本ブログ、道路に関します事柄ですが、皆様のご関心が高いようですので再々掲載とさせていただきます。普段普通に歩けていても、或いは、充分通行出来るスペースであっても、地図に例えば、私道と書かれていても、建築基準法上の「道路」...
道にも色々ありまして勘違いすると怖いです。第2弾:評価証明書は「公衆用道路」でも「道路」では無い?のです。
===道にも色々ありまして勘違いすると怖いです『第2弾』===再々・再々掲載===第1弾の『道』のお話での『道』とは、建築基準法上での『道(道路)』のことでした。皆様も既にご承知の通り新しく建築するには、『道路』に建築予定の土地が接道していなければなりません。仮に自宅であれば、道幅4m以上の道路に2...
賃貸経営オーナー様へ!『東京ケーブルの光ファイバー』導入しませんか!只今、導入工事費用無料キャンペーン実施中です。
今回、東京ケーブルネットワーク(通称:TCN)様より、賃貸経営オーナー様の集合住宅に「光ケーブル導入工事無料」のキャンペーンは如何??、とのご提案を頂きました。インターネット(特に、光の)利用可能か否かでは、今日、賃貸契約の成否にも関りが出てきていますので、弊社では東京ケーブルネットワーク様のご提案...
再掲載【後楽園派?茗荷谷派?】『タワーマンション等、再開発完了の後楽園』それとも『閑静で静かな住宅街の茗荷谷』さて、皆様はどちら派ですか?
=====後楽園派!?それとも茗荷谷派!?=====さて、イザお部屋をお探しの時は「何派?」をお選びでしょうか。弊社、エイセンハウスは後楽園駅、茗荷谷駅との丁度中ほどに位置しております。永年の課題でありました「後楽園駅周辺の再開発」でしたが、漸く完了しましてからの景観ですが、、近代的な「建物(お洒落...
オーナー様『近頃の異常気象?=春~夏にかけて猛暑・酷暑、秋~冬にけけてヒョットして酷寒!?』対策・備えは!?
お暑うございます!! 今週末に掛けて殆どの各地で「35度」前後の「真夏日」の予想!でも、まだ気象庁での宣言はまだのようです👉👉👉梅雨明け宣言が、梅雨明け前に台風がきたり、35度超えの猛暑・酷暑日が続いたり、、、地球はどうなっているのか??感がしていますね。と、思いつつ某雑誌を見ていましたところ👇👇...
オーナー様向けマガジン「エイセン通信」2025年8月号のご紹介です。お時間ございましたらお目通し頂ければと思います。
エイセンハウスでは毎月1回ではありますが、オーナー様向けニュースレター「エイセン通信」を発行しています。ご連絡頂けましたらニュースレター原本をお送りさせて頂きます。ご連絡はメールにてお願いいたします。⇒honten@eisen.ne.jp お届けはPDFデータで可能です。👇👇👇以前も記載さ...