文京区後楽にあります『小石川後楽園』花菖蒲が見頃のようです。

文京区後楽にあります小石川後楽園、、住所は「後楽」なのですが何故か小石川後楽園の名称です。

ここは嘗ては水戸藩の下屋敷跡のようです。テレビ番組でもお馴染みの「水戸黄門様」の藩ですね

朝日新聞の2025年6月3日付け記事に因れば、現在は5分咲き程度で今週半ばころに見頃とのことですが、ご紹介が少々遅れましたので・・見頃過ぎの節は何卒ご容赦のほどお願いいたします。

👇👇👇以下、朝日新聞の記事です。

👇👇👇丸の内線・後楽園駅からも徒歩圏内です。簡単な地図ですが貼付しておきました。少々見辛い点はご容赦願います。お出掛け頂ければと思います。

お問合せ先は👇👇👇以下にお願いいたします。

       お問い合わせ先:小石川後楽園サービスセンター
              〒112-0004 東京都文京区後楽1-6-6
              03-3811-3015

【この記事を書いた人】
株式会社エイセンハウス 代表 岡野茂夫
1952年生まれ。東京都立向ヶ丘高校卒業と同時に家業の和菓子店「岡埜栄泉(おかの_えいせん)」に入店。和菓子職人の修行の道に入る。1986年頃から春日通り収用計画(道幅拡幅工事)に因り和菓子店も建直しを余儀なくされる。新築する建物に“賃貸住宅併設計画“をした為”宅地建物取引士“の資格取得を目指す。1987年、資格を取得と同時にエイセンハウス有限会社(商号は「岡埜栄泉」のエイセンから)設立。平成7年和菓子店「岡埜栄泉」は閉店し不動産業に専念し今日に至る。

記事の更新日:2025/06/08

PAGE TOP