■スタッフブログ

今日は文化の日
11月3日、今日は文化の日。1946年に「平和と文化」を重視した日本国憲法が公布された日。文化色豊かな文京区では、第40回日本文化塾を2016年11月6日、14:00~16:00開催します。文京区には、海外からの留学生が沢山いらっしゃるので、日本の文化(茶道・華道・着付け)の入門教室を開催します。参...

ベテラン入社でお役に立てる体制に
お客様への知らせエイセンハウスではこの度新たに2人のベテラン社員を迎えることとなりました。一人は、某大手ハウスメーカーにて管理業務に永く関わってこられました。従いまして賃貸マンションの、「契約~賃貸中の諸問題~解約立合~原状回復~再募集」に関するあらゆる事柄を経験しており、賃貸マンョンのオーナー様の...

オーナー様より嬉しいお話が・・
先日某オーナー様より何とも嬉しいお話を伺うことが出来ました。それは何かと申しますと、「契約更新の際の借主様へのサービス」でした。初回の更新時には無理なことですが、契約4年目の2回目更新時のサービス(更新することを前提に)としまして、1.畳の表替えをいたいます2.ルームクリーニングをいたします3.上記...

最近!?道路工事・・増えたかな?!
最 近 車を運転していても、歩いていても、何となく「道路工事」増えました??先日、出かけたさいの「小桜商店街」の様子です。 車道を挟んで両側の歩道の側溝の修復工事と思われます・・・ その昔、年末~年度末にかけてやたらと道路工事を行っていましたよね。景気回復のために色々やって頂き、皆で「...

昔の風景・・何処へ!?
とうとう 最後の宿舎の解体工事が始まってしまいましたそれは何かと申しますと、旧大蔵省の方がお住まいになっていた第六天町宿舎です。自分の小・中学校当時の大変な昔々の話で大変恐縮ではありますが、文京区立金富小学校脇の坂「今井坂(新坂)」には3ヶ所の旧大蔵省の宿舎がありました。当然に友人も多く住んでいま...

「借りやすい条件」の工夫をされては!
ワンス アポン ア タイムその昔「敷金2ヶ月・礼金2ヶ月」という良き時代がありました。・・・・が、時は流れ、現在ではと申しますと、殆どが 「敷金1ヶ月・礼金も1ヶ月」となっています。更に、礼金の1ヶ月もなかなか「儘成らず」の状態のようですね。で、あるならば思い切って!礼金1ヶ月分を借り主様に還元され...

大家さん次第で物件は変わります
賃貸物件の入居率等々はやはり!大家さんの考え方で変わると思います。要は、大家さん次第で「良くも・悪くも」成ると言うことと考えます。では、誰でも借りたくなるような賃貸物件を保有出来る「大家さん」とは、1.入居者様に喜ばれるサービスや商品(お部屋)等を提供されている。2.実際に入居者の方に尋ねても喜ばれ...

賃貸マンション「借りやすさ」のご提案
エイセンハウスでは借り主様に大変「お得なご提案」をさせて頂きます。それは、新規のご契約時の契約条件のなかで、貸し主様のご承諾を得られました物件に関しましては、礼金の金額を0円(無し)とさせて頂きます。礼金0円(無し)でのご契約の条件エイセンハウスに直接お問い合わせ又はご来店のお客様に限っての特典でご...

文京区商店連合会からのお知らせ
毎年恒例となっています広域事業の一環としまして、今年はお隣の「区」台東区と一緒に企画しました。「江戸ろまん坂物語」と銘を打った事業を行います。内容は「午前・午後・夜」と時間帯を分けて、決められたルートにて街並みを散策して頂くとの内容です。散策時間は約2~3時間程度の範囲内で予定されているそうですもち...

我が母校からお誘いが・・・
我が母校、文京区立茗台中学校から「嬉しいお誘いが」届きました。何かと申しますと、平成28年度学習発表会への御招待状でした。そういえば・・・今年の運動会には行けなかったな!日時は=平成28年10月29日(土曜日)8:50~15:30歩いてもホンノ2~3分の距離、是非今回はと思っています。また、格好いい...