よもやま話

よもやま話 ■スタッフブログ

エイセンハウスのある、文京区春日近辺は、「徳川家」と所縁があります。そういえば、日本人で最初に、「花火」をみたのが、「徳川家康」と言われていると、聞いたことがあります。今日は「足立の花火大会」。仕事が終わったら、直行しようと思っています。

よもやま話 ■スタッフブログ

7月23日(土)・24日(日)は、当店、エイセンハウス近くの、文京区小石川の「徳川家ゆかりの伝通院(でんづういん)」で朝顔市が、「こんにゃくえんまで知られる源覚寺」で、ほおずき市が開催されます。夏休みの思い出に、ご家族で行かれてみてはいかがでしょうか。エイセンハウスの店舗前にも朝顔が。当店は春日2丁...

よもやま話 ■スタッフブログ

毎年恒例の礫南「夏祭り」が、7月17日(日)、文京区水道の小桜商店会にて開催されます。今年で26回目。開会セレモニーは、12時からです。評判の助六太鼓の実演は、11時半から始まります。幼児用のプール、模擬店も多数出展。生ビールもあり、ご家族で楽しめるかと。我が春日2丁目町会も実行委員会の一員です。是...

よもやま話 ■スタッフブログ

東日本大震災復興協力「プレミアムお買物券」今年で3回目。毎回、大人気。1セット11,000円分を1万円で販売します。今回は、応募ハガキが必要となります。どうかお間違えなく。今年も「エイセンハウス」は、引換所になっています。           

よもやま話 ■スタッフブログ

1893年(明治26年)の、今日7月11日は、あの「世界のミキモト」の創始者である御木本幸吉ご夫妻が、「初めて真珠の養殖に成功した日」ちなみに、結婚30周年が、「真珠婚式」です。弊社もお陰様で30周年を迎えることができました。これもひとえに「地元の皆様のご愛顧の賜物」と感謝いたしております。新規一転...

よもやま話 ■スタッフブログ

本日土曜日は朝から文京区千石の2DKマンションの内覧立会い。私が仲介したお客様が不動産屋さんに転職されて、その方がお客様を客付しに来るという感慨深いご案内でした。連れてきたお客様が自分の孫のように感じます。まだ孫はおりませんが(笑)続けて、明日契約する物件(たまたま同じく文京区千石)の書類作成です。...

よもやま話 ■スタッフブログ

普段は会社支給の仕出し弁当を食べておりますがお昼時に外出しているときは、外で食べる事もあります。本日は本郷給水所公苑にて冷やし中華を頂きました!文京区立本郷給水所公苑 文京区本郷2-7 公苑の「苑」の字の違いはググって下さいまし。意味があるんですねぇ。叙々苑とかね。本郷給水所の上に人工地盤を造成した...

入居前に確認!!
よもやま話 ■スタッフブログ

賃貸事務所の案件で奮闘したここ数日。契約締結前の打ち合わせで難航しましたが、スムースに行くときより借主・貸主でしっかりとキャッチボールできたときの方が後々問題が起きないです。しっかり仲介したいところですが、利益相反する関係の調整にてこずることも多々あります。書面が纏まりホッとしていますが、空室期間が...

よもやま話 ■スタッフブログ

      普段は何気のない風景なのですが普段の生活では何の気にならなかったことが・・・いざ 売却となった時初めて 以外と面倒になる事って有るのですね~が、 今回の案件でした。    下の写真。。。何処の住宅地でも良く見かける風景ですね。    @売却依頼を頂き場所も大変閑静な住宅街!   @売却金...

よもやま話 ■スタッフブログ

              下を見て。。上もまた良~く見たら        ”今回の案件は・・ご兄弟で相続された「土地」の売却依頼です”早速、何はなくとも、まずは「現場確認」が大事なので見に行きました。            ”本当に住宅に最適な場所でした”スムースに売り出し金額も決定しましたので、...

PAGE TOP