我が地元商店会『福徳会』スタンプラリー復活!!「第22回福徳会スタンプラリー・ガラポン抽選会2月18日(土)」⇨当日のご報告

==2023年2月18日スタンプラリー開催しました==

暫く途絶えていました(3年間くらい)我が商店会:福徳会(フクトクカイ)の、スタンプラリーが、お陰様で「復活!!」いたしました。景品も皆で頭を絞り(??)お子様向けを取り揃えることが出来ました。弱小な商店会ですが思い切っての大判振る舞い(!!)、。

開催は13時30分からでしたが、何せ!?、3年ぶりなものでしたので、、セットアップに多少時間がかかってしまいまして、、お客様にお待たせすることになり、、ご迷惑をお掛けすることとなり、、申し訳ありませんでした。

が、!、用意しました特等~参加賞のティッシュ1ケースまで、全ての景品をお客様にお持ち帰りいただけました。特に、ゲーム等の景品はお子様たちに大変喜んでいただけました。

          
​​​   

          

『ガラポン』は昔ながらの、、ですが、小さなお子様連れのご夫婦も、ご自分のお子様が「ガラポン」を回す様子を携帯で「写メ」されたり、ビデオを撮っていらっしゃりで、しつこい様ですが!!ヤッパ『ガラポン』は良い!!ですね。

次回、第23回福徳会スタンプラリーも是非開催したいと思います。会員の皆でも相談してみます。

👇👇👇今回のガラポン会場の場所を提供して頂きました『内田園芸』様です。お立ち寄り願います。

        

👇👇👇ついでにですが、弊社、エイセンハウスの宣伝も、、。

       

========

 【 福徳会  スタンプラリー復活!! 】

コロナウィルス感染症などの影響も有り、永らく取りやめとなっていました『福徳会スタンプラリー』が、漸く復活!!することとなりました。

何と!今回は第22回目を迎えます。今回のガラポンの景品は「子供さん中心」に考えました。果たして「おじさん」の考えた景品、今のお子様は興味あるのか?無いのか?、、不安を覚えています。

スタンプラリーの期間は「2月4日(土)~2月18日(土)」までです。尚、ガラポン抽選日は最終日の2月18日(土)を予定しています。抽選場所は福徳会の仲間のお店「内田園芸店内」です。

豪華景品を取り揃えてお待ちしていますので、何卒よろしくお願い申し上げます。尚、詳細につきましては👇👇👇以下のチラシをご覧願います。また、お得な情報も満載していますので、こちらも是非お目通し頂きたくよろしくお願い申し上げます。

では「2月18日」ガラポン会場にてお待ちしております。是非!抽選会にお出で願います。

【地元商店会では色々な催しを開催しています。最近の催しは⇒こちらからご覧いただけます

👇👇👇春日通り沿い・茗荷谷駅周辺などは地元商店会が営業中です。

 

【この記事を書いた人】
エイセンハウス有限会社 代表 岡野茂夫
1952年生まれ。東京都立向ヶ丘高校卒業と同時に家業の和菓子店「岡埜栄泉(おかの_えいせん)」に入店。和菓子職人の修行の道に入る。1986年頃から春日通り収用計画(道幅拡幅工事)に因り和菓子店も建直しを余儀なくされる。新築する建物に“賃貸住宅併設計画“をした為”宅地建物取引士“の資格取得を目指す。1987年、資格を取得と同時にエイセンハウス有限会社(商号は「岡埜栄泉」のエイセンから)設立。平成7年和菓子店「岡埜栄泉」は閉店し不動産業に専念し今日に至る。

記事の更新日:

PAGE TOP