文京区コミュニティバス『Bーグル』区内3ルートをご紹介します。料金一律金100円!!【安ーい!!】と、思います。
===文京区コミュニティバス「Bーぐる(ビーグル)」の区内3ルート、再度のご紹介です===
猛暑・酷暑も漸く納まりつつあります。愈々、例年通りで有れば『天高く 馬肥ゆる秋』の季節が到来するはずです。そこで、たまには文京区内の再探索でも、と考えました。
近々の物価高、交通費もバカにならない世の中ですが「Bーぐる(ビーグル)」の一律100円料金!大変ありがたいです!!
文京区内の再発見の「旅(多少大袈裟ですが!)」お出かけになったら如何でしょう!!
文(フミ)の都(ミヤコ)の 文京区、のキャッチフレーズですが、自分的にはもう一つ考えました。
【 みどりの 都の 文京区 】 みどり=公園・児童遊園・各庭園などなど、、良いですね!
=====
文京区コミュニティバス「Bーぐる(ビーグル)」の区内3ルートのご紹介です。コミュニティーバス、最近運航しています「区」が増えてきたような気がしていますね。我が文京区でも先駆けて?の運航だった様な気もいしています。文京区内の、例えば小日向・目白台・白山等々のホボ真ん中の住宅街の方々、意外と最寄り駅には少々距離が、、特にご年配の方には不便だったかと思われます。
そこでコミュニティーバス「ビーグル」は結構便利な足として、大変良いかと思います。お値段も一律「金100円也」、物価高のご時世には、、大変ありがたいと感じます。
「Bーぐる」の乗車券ですが種類が有るようです。
■普通回数券:1,000円(11回分の回数券)
■時差回数券:1,000円(13回分の回数券)但し、土、日、祝日限定、始発~正午まで利用可
■1日乗車券:300円 (1日乗り放題の乗車券)
■1ケ月定期券:3,000円(1ケ月乗り放題の定期券)
👆👆👆皆様如何でしょうか!!宜しければ何方かの乗車券お買い上げ頂き、年末年始の休暇中にでも我が文京区の散策・探訪などされましては!? 「ユッタリ・ノンビリと」
■お買い求めは:シビックセンター1F:文京区観光協会でもOKの様です。03-5803-1941
👇👇👇では、区内3ルートのご案内です。
|
エイセンハウス有限会社 代表 岡野茂夫 |
1952年生まれ。東京都立向ヶ丘高校卒業と同時に家業の和菓子店「岡埜栄泉(おかの_えいせん)」に入店。和菓子職人の修行の道に入る。1986年頃から春日通り収用計画(道幅拡幅工事)に因り和菓子店も建直しを余儀なくされる。新築する建物に“賃貸住宅併設計画“をした為”宅地建物取引士“の資格取得を目指す。1987年、資格を取得と同時にエイセンハウス有限会社(商号は「岡埜栄泉」のエイセンから)設立。平成7年和菓子店「岡埜栄泉」は閉店し不動産業に専念し今日に至る。 |