文京区小石川5丁目公園:区立久堅公園【茗荷谷駅】☆只今リニューアル工事中です!☆
【文京区小石川5丁目の公園】
所 在:文京区小石川5丁目27番。
交 通:丸の内線「茗荷谷駅」。
@小石川5丁目住宅街の中にあります公園です。写真の奥の建物は文京区立保育園と児童館です。
区立公園に隣接した保育園・児童館は良く有るパターンですね。
もっとも、親にとりましては大変嬉しいパターンと思います。
👆👆👆でしたが、只今公園全体でリニューアル工事が進んでいました。多分ですが、諸設備の老朽化に伴う工事だと思われます。遊具なども老朽化で危険だと思われますね。一日も早い工事完了!待ち遠しいです!!
👇👇👇工事についてのお知らせです。
👇👇👇環境は変わりませんのでリニューアル工事の完了を楽しみに待ちたいですね!
【木々の緑に囲まれて】
秋深し~冬場にかけましては少々冷え冷えかもしれませんが、そのかわり「夏場」には打ってつけの公園かもしれません。木々に囲まれ、自然の風が吹いてきて、お昼寝タイム、、。
【ついでに立ち寄れる小石川植物園と小石川消防署】
「小石川植物園」て、ご存知ですか?
正式名称は地図にも記載してありますように「東京大学大学院理学系研究科附属植物園」と言うそうです。舌噛みそうですね。
久堅公園から千川通り方向を眺めると、何やら森のような木々が、そうです、そこが小石川植物園(所在:文京区白山3丁目)。
歩いて正門まで約7~8分程度だったと思います。
公園の「ハシゴ」なんて如何でしょうか。
休園は、、確か、、?月曜日だったと記憶しています。
「小石川消防署」
写真奥の森の木々の前方に見えます「三角形のトンガリ帽子みたいな塔」は小石川消防署さんです。
我々管理業者は「避難訓練」とか「消防点検」等々日頃から相談に乗って頂いています。
|
エイセンハウス有限会社 代表 岡野茂夫 |
1952年生まれ。東京都立向ヶ丘高校卒業と同時に家業の和菓子店「岡埜栄泉(おかの_えいせん)」に入店。和菓子職人の修行の道に入る。1986年頃から春日通り収用計画(道幅拡幅工事)に因り和菓子店も建直しを余儀なくされる。新築する建物に“賃貸住宅併設計画“をした為”宅地建物取引士“の資格取得を目指す。1987年、資格を取得と同時にエイセンハウス有限会社(商号は「岡埜栄泉」のエイセンから)設立。平成7年和菓子店「岡埜栄泉」は閉店し不動産業に専念し今日に至る。 |