オーナー様へ パート5・新築マンション成約に異変?

昨日ですが大変気になる新聞記事が掲載されていました。

内容はと申しますと、

昨年中に新規に売り出した新築マンションの契約率が70%を切った、とのことでした。

また一戸当たりの売買金額も、0.5%程度減額には成っているものの、

依然として5,000万円中頃の金額が保たれていて、

その辺もどうやら新築マンションの販売にも陰を落としている、

とのようですね。

更に高層マンションで人気のあった、

所謂「億ション」もどうやら同様の内容とのことでした。

新築マンションが高値に成って来た原因の一つは、

「土地の仕入れ値の高騰」

があげられるかと思います。

低金利等々の影響で「建築ラッシュ」になり、

その影響で高値でないと土地を仕入れることが出来なくなり、

漸くその影響が出てきたと思われます。

ただ、依然として「賃貸住宅」の建築は盛んなようですね。

でも、恐らくはですが、それも同様の影響が出て来るはずかと恩われます。

要因は本別ブログにて書いていこうと考えています。

以下、日経新聞の記事を掲載しました。

              

記事の更新日:2017/01/19

PAGE TOP