分譲マンション どうやら変調のきざし!?
新規売り出し分譲マンションの契約率が・・何と!
70%割れ
の見込みなどの見出しが新聞記事に載っていました。
少し前までは「やれいけドンドン」の新築ラッシュもどうやら・・一息か?
特に!
「億ション物件の在庫」
が多くなって来ているようですね。
いつでしたかブログにも書いた記憶があるのですが所謂
「タワーマンション」
が結構打撃を受けているようですね。
一時期「相続対策には打って付け」の宣伝もあり好調のようでしたが、さすがに税務当局も何時までも見過ごしてはくれなかったようで、その手法は「網をかぶせられた」ようですね。
言い方は悪いかもしれませんが「早い者勝ち」・!?
また、素人考えなのですが節税方法には、
1.現行税法上の考え方にて節税をする。
2.現行税法に規定がない考え方を持ってきて節税する
の、2通りが有るかと思われます。
「タワーマンション」の相続税の節税は、ヒョットシテ2.の部類だったかもしれませんね。
以下本ブログ記載に関わる参考の新聞記事です。
日本経済新聞 平成28年8月17日 掲載記事より
***********************
以前の「タワーマンション」に関するブログ記事です。関心ございましたらご覧願います。以下URです。
http://www.eisen.ne.jp/blog/eisen/1/id/92785