「灰汁洗い」ってご存知ですか
和室の窓の枠回り 普通は白木で出来ているのですが
建築当初は・・しそれはそれは木目も目に鮮やかで・・
多少の 「汚れ」「結露に因るカビのクロズミ」程度は
「灰汁洗い」(灰汁汁にて木目に沿ってふき取る作業)で
バッチリ 元通り!! カンバック!! です
しかし、本当にお疲れさまですが
30年近く経過しますと
結露だったり カビだったり 傷が付いたり
とかで この様になってしまいます
@換気に注意して頂いてもやはり外気との温度差で結露になりやすいですね
そうなりますと
「灰汁洗い」では「白木」の
あの! 鮮やかな「木目肌」は戻って来ません
そこで 止む無く「ペンキ屋さん」にお世話になります
よくぞ此処まで頑張って下さいました
感謝! 感謝! です
-
本日更新件
-
一週間内の更新件
-
一週間内の新着件
最終更新日:月 日
-
-
株式会社エイセンハウス本店
会社案内
-
-
☆★☆★☆★☆ エイセンハウス 春日2丁目本店
東京都文京区 春日2-14-10-101
TEL:03-3812-7371