第41回 「文京桜祭り」報告 今回は・・悲しくも「蕾祭り」? 寒さで開かず
恒例 播磨坂「第41回 文京さくらまつり」報告
3月24日(土) 3月25日(日)
第41回文京さくらまつりが開催されました
☆さくら満開の期待虚しく「つぼみ?祭り」の報告になり、なんとも・・![]()
25日 当時を控え前日から 準備をしました![]()
模擬店は 焼きそば フランクフルト 味噌おでん ジュース・ビール
ポップコーン ワタアメ
やはり 模擬店の花形は・・「焼きそば」ですねーー
我が 商店街 福徳会 の重鎮の手際の良い「焼きそば」![]()
見てやって下さい・・ いつでも 商売替え 出来そう・・なんて![]()
またまた 出ました!! 「福 徳 会」 のすがすがしい 緑 の旗
チョット しつこい
朝のうちは なんとなく 寒々としていて イヤーな感じでしたが
昼近くになると 何とか お日様も出て来て
賑やかに お日様も出て来て温かくなり ホット 一息
ここらで 当日のメンバー紹介をさせていただきまーーす

中央の白い服の親父さん 何と!!茗荷谷駅前商店街の会長さんです
なんと この歳?で「バンド」やってんですと 「ズボン」のバンド?
違います![]()
一番右の 「若旦那」 茗荷谷駅前商店街の ホープ
弊社でも お世話になっています 「萩電気」の イヨ 若社長!!
一番左の重鎮は福徳会・前会長 「全日食 若松屋」社長 岡山様
ご苦労様です
我が 商店街も 若手 が 頑張ってくれました 感謝!感謝!
やはり桜は咲かずじまいで今年の「さくら祭り」も終了でした![]()
気を取り直し来年は「満開のさくらの下で」
再開しましょう![]()



















