オーナー様向けマガジン「エイセン通信」2025年8月号のご紹介です。お時間ございましたらお目通し頂ければと思います。
エイセンハウスでは毎月1回ではありますが、オーナー様向けニュースレター「エイセン通信」を発行しています。ご連絡頂けましたらニュースレター原本をお送りさせて頂きます。
ご連絡はメールにてお願いいたします。⇒honten@eisen.ne.jp お届けはPDFデータで可能です。
👇👇👇以前も記載させていただきましたが、やはり、外壁関係は大事だと思います。見た目の清潔感もですが「物件維持」がメインではないでしょぷか。
外観の美観もありますが生活上の不具合(雨漏りなどなど)、入居者のクレームが絶えない状態では満室経営、厳しいかと思われます。
👇👇👇売買物件(新築も中古も含めて)の高騰に引きずられるように、賃貸物件の賃料等も高騰!の展開となっているようです。その一つの理由?として考えられるのは「投資用案件の賃料設定」かもしれません。当然、投資ですので「利回り」が考えられます。建築費高騰もあり賃料を高目設定でなければ利回り確保、難しいのでは。
今後しばらくはこの流れに変化はないかもしれませんが、仮に、現入居者様が退去された後の賃料の設定、大事にるのえではと思われます。
|
株式会社エイセンハウス 代表 岡野茂夫 |
1952年生まれ。東京都立向ヶ丘高校卒業と同時に家業の和菓子店「岡埜栄泉(おかの_えいせん)」に入店。和菓子職人の修行の道に入る。1986年頃から春日通り収用計画(道幅拡幅工事)に因り和菓子店も建直しを余儀なくされる。新築する建物に“賃貸住宅併設計画“をした為”宅地建物取引士“の資格取得を目指す。1987年、資格を取得と同時にエイセンハウス有限会社(商号は「岡埜栄泉」のエイセンから)設立。平成7年和菓子店「岡埜栄泉」は閉店し不動産業に専念し今日に至る。 |