エイセンハウス推奨保証会社・全保連ニュース2025年7月号のご紹介=『お役立ち情報:入居者を逃がさない効果的な空室対策』を考えよう!

エイセンハウス推奨保証会社様「全保連(ゼンホレン)」が、毎月発行されていますマガジン、全保連ニュース2025年7月号のご案内です。

毎号毎号、賃貸オーナー様にとりまして大変有意義な内容となっております。今月号もお時間ございましたら是非お目通し頂ければと思います。

尚、全保連ニュースをスキャンして本ブログに貼付しましたが、少々??見ずらい・見にくい画面の可能性も有るかとは思われますが、何卒ご容赦の程お願い申し上げます。

👇👇👇以下、お目通し願います。 

今月、7月号ではオーナー様への「お役立ち情報」としまして、『入居者を逃がさない効果的な空室対策』について記載されています。

👇👇👇具体的には以下の4項目について取り組んでは!如何でしょう!とのご提案のようです。

空室対策、実際に出来そうな対策を幾つかのご提案です👆👆👆

■設備の関係では=コンロは3口、洗濯物関係では「室内干しや浴室乾燥機」等の設置。

■入居者満足度えは=エントランスの工夫や更新時のサービス等は、、。

■間取り的には=お風呂の「3点ユニット」は不人気のようです。

■セキュリティー問題=最近の物騒なニュースに鑑みテレビモニター付きインターホン、喜ばれます。

如何でしょうか!!?あまり費用を掛けづに済むが費用対効果が高くなる工夫で、先ずは、空室対策に取り組んでみましょう。

【この記事を書いた人】
株式会社エイセンハウス 代表 岡野茂夫
1952年生まれ。東京都立向ヶ丘高校卒業と同時に家業の和菓子店「岡埜栄泉(おかの_えいせん)」に入店。和菓子職人の修行の道に入る。1986年頃から春日通り収用計画(道幅拡幅工事)に因り和菓子店も建直しを余儀なくされる。新築する建物に“賃貸住宅併設計画“をした為”宅地建物取引士“の資格取得を目指す。1987年、資格を取得と同時にエイセンハウス有限会社(商号は「岡埜栄泉」のエイセンから)設立。平成7年和菓子店「岡埜栄泉」は閉店し不動産業に専念し今日に至る。

記事の更新日:2025/07/16

PAGE TOP