『給水管・給湯管・排水管』漏水”SOS”増えています。点検は入居者の退去時がグッドタイミング!是非ご検討いただければと感じています。

==空室だったお部屋も良い方に借りて頂き、そして、お引越しも無事終了、さあ!新たな生活をスタートして頂ける!、と、思った矢先の借主様からの「水漏れ修繕依頼」。オーナー様も業者の手配やら修繕日時の調整等々、大変なことではありますが、当の居者様も、、と思います。やはり定期的な点検や入居者様退去時の確認、大変重要なことと感じています。特に20~25年程度経過していますマンションは特に必要と思います。そこで再掲載いたしました。==

何故(理由)なのかは分かりませんが、近頃、タイトルの如くの『SOS』が多く寄せられています。原因箇所は「給湯管」だったり「排水管」或いは「給水管」ですが、【水】に関する事ばかりです。


■自戒の念を込めまして、、!
【と、記事を書いたのですが、つい最近、我が家(マンションですが)某方居室に排水の逆流が起こってしまいました。理由は排水管高圧洗浄が不十分が原因でした。最終確認必須!勉強しました。】


👇👇👇では、以下続きを、
給水管の場合はメーター検針の際に発覚!(前回検針より相当多くの水量に)し、部屋外の場合にはまだ良いのですが(土に浸透している)、室内の場合には結構な被害となってしまいます。

排水管の場合で少しづつの時には中々症状が現れませんので、変だな~?と気づいた時には、、天井クロスや壁クロスに相当の被害が出ています。梅雨時に重なれば、、更に、カビの被害も、ですね。

給湯管はと申しますと、これは中々分かりづらく、「お湯」の使用中でないと判別は難しいですね。

また、漏れやすい場所(箇所)としましては、給水・給湯管とも管が曲がった所(L字型・通称:エルボと言います)が経年での水圧で薄くなり、結果、漏れ(破れやすく)やすくなるようです。


どの個所からの「漏水」もイザの場合は相当な被害が予想されます。また、漏水箇所も分かりづらいことも欠点となっています。従いまして新築後ある程度経過しました折には、一度しっかり点検されることをお奨めいたします。タイミング的には入居者が退去さえた後の原状回復工事の時、絶好の機会と思います。是非ご検討頂ければと思います。


👇👇👇以前、本ブルグに掲載しました記事ですが再度と考えました。お目通し頂ければと思います。










【漏水などの緊急時に関連する本ブログ記事】👇👇👇

漏水被害クレーム」常に上位3位以内をキープ!何処から?非常に解りずらく全く厄介です

築後20~25年程経過の住宅:水回り要注意「給水管・給湯管の被害甚大。被害急増しています

入居中クレームベスト3:水漏れ修繕依:』土、日、祝日は業者さんは休みです

オーナー様、ガス・水道・内装等の業者さんとの繋がり大変重要です!イザの時、助けて頂けます。



【この記事を書いた人】
エイセンハウス有限会社 代表 岡野茂夫
1952年生まれ。東京都立向ヶ丘高校卒業と同時に家業の和菓子店「岡埜栄泉(おかの_えいせん)」に入店。和菓子職人の修行の道に入る。1986年頃から春日通り収用計画(道幅拡幅工事)に因り和菓子店も建直しを余儀なくされる。新築する建物に“賃貸住宅併設計画“をした為”宅地建物取引士“の資格取得を目指す。1987年、資格を取得と同時にエイセンハウス有限会社(商号は「岡埜栄泉」のエイセンから)設立。平成7年和菓子店「岡埜栄泉」は閉店し不動産業に専念し今日に至る。

記事の更新日:

PAGE TOP